在宅診療

在宅診療について

在宅診療について

上野御徒町内科クリニックは、訪問診療・在宅医療を行っている、24時間365日対応の在宅療養支援診療所です。地域の訪問看護師、ケアマネジャー様、薬剤師と密に連携をとりながら診療を行っています。後方支援病院とも連携し、必要に応じて入院手配も行います。
患者様とご家族の望まれる療養生活が、ご自宅で安心して送れるよう、質の高い医療の提供を心がけております。

診療内容

当院で行える主な診療内容です。こちらに記載されていない治療も、可能な限り対応させていただきますので、ご相談ください。

  • 点滴
  • 注射薬の投与
  • 高カロリー輸液(CVポート、PICCカテーテルなど)
  • がん疾患に伴う痛みの緩和療法
  • 末期がんのターミナルケア
  • モルヒネ、オキファスト、ナルラピドなどの持続皮下注射
  • 骨転移に対する治療(ランマーク、ゾメタなど)
  • 前立腺がんのホルモン療法(リュープリン、ゴナックスなど)
  • 在宅酸素療法
  • 薬の処方、配達対応可能な薬局の手配
  • 血液検査、尿検査、細菌培養検査、インフルエンザ検査、新型コロナ検査など
  • エコー(超音波検査)
  • 心電図検査
  • ホルター心電図検査(24時間)
  • 睡眠時無呼吸に対するCPAP療法
  • 尿道留置カテーテルによる尿路管理
  • 胃ろう、経管栄養の管理
  • 褥瘡の治療(デブリードマン、局所陰圧閉鎖療法も対応可)
  • 糖尿病の薬剤調整、インスリン注射管理
  • 肝硬変、肝炎に対する肝庇護剤の注射、点滴
  • 骨粗鬆症の治療(内服薬、プラリア、テリボンなど)
  • 認知症、脳梗塞後遺症、パーキンソン病、高血圧、高脂血症、心不全など内科疾患の治療

申し込み方法

  1. お問い合わせ

    まずは当院まで、ご相談・ご連絡ください。電話、FAX、またはメールにて受け付けております。患者様から直接、または担当のケアマネジャー様を介してのご連絡も歓迎いたします。ご連絡の際に、『訪問診療を新規で申し込みたい』と、お伝えください。
    その際に、以下の内容をお知らせいただけますと、その後のご案内がスムーズです。

    • 患者様の氏名
    • 性別・生年月日
    • ご住所・お電話番号
    • ご連絡者様のお名前と続柄、ご連絡先

    電話:03-6240-9738 在宅診療部直通
    受付時間:月曜~金曜 9時~17時
    FAX:03-6240-9739 在宅診療部直通

  2. ご面談、初回往診

    医師と看護師がご自宅へお伺いします。現在の病状や介護状態、これまでの経過などをお伺いし、今後の訪問診療計画をご提案します。
  3. 訪問診療開始

    通常、月2~4回の定期的な訪問診療を行います。病状に応じて、訪問回数を調整します。 中には、毎日の往診が必要な患者様もいらっしゃいます。定期的な訪問診療は、月曜~金曜の9:30~17:00頃に実施します。体調の変化があった際や緊急時には、夜間・土日を含め24時間365日体制で対応いたします。

訪問診療・往診可能な範囲

台東区全域 文京区の一部、千代田区の一部、荒川区の一部 (その他の地域は、ご相談ください。)

  • Tel.03-6284-4007

〒110-0005
東京都台東区上野6丁目2-14
喜久屋ビル 7階

三井 啓吾
診療内容 内科 消化器内科 健康診断 予防接種
【休診日】 土曜日・日曜日・祝日
受付時間
9:00~12:30
14:00~17:30